- Q. 私の浄化が終わったら家族や友達の浄化をしますが、その場合、私にどのような変化が現れますか?
- Q. 子どものほったらかし浄化に対象年齢はありますか?
- Q. 外国人の浄化にはその国の言語でないとほったらかし浄化はできませんか?
- Q. 消しゴムで消せば、同じ紙を家族浄化に再利用可能でしょうか?
- Q. 家族の病気を治すために12に進みたい
- Q. 自分の浄化が終わった後家族を浄化する場合
- Q. 家族と自分の浄化を同じ部屋でしていいですか?
- Q. ほったらかし浄化の浄化文言は、別の人のものを重ねても大丈夫ですか?
- Q. 自分の炙り出しで浄化する家族にも炙り出しがきますか?
- Q. 同じ苗字の身内の浄化で苗字部分を使い回してもいいですか?
- Q. 他者浄化ツールは2枚1セットで良いですか?
- Q. 親族を浄化する場合、自分の浄化が一通り終わっていれば省略してもいいのでしょうか?
- Q. 浄化する本人に知らせず浄化してもいいですか?
- Q. 精神薬を服用している人に内緒で浄化しても大丈夫ですか?
- Q. 親族がその家族浄化をしてる場合も30センチ開けて同時進行させていけばいいですか?
- Q. 家族も同時に行う場合、5セット以上になっても大丈夫ですか?
- Q. 自分以外で浄化したい場合、名前は本人が書かなくても大丈夫でしょうか?
- Q. 法人の名前を書いて浄化しても良いでしょうか?
Q. 私の浄化が終わったら家族や友達の浄化をしますが、その場合、私にどのような変化が現れますか?
A. ご自身もさらに軽くなり、波動が上がります。
Q. 子どものほったらかし浄化に対象年齢はありますか?
子どものほったらかし浄化に対象年齢はありますか?〇才以上推奨など。
我が家は高1と小6の息子がいます。
夫の次は長男をやりたいです。
A. 対象年齢はありません。どなたにでもして良いです。
Q. 外国人の浄化にはその国の言語でないとほったらかし浄化はできませんか?
A. 言葉の先の波動でコマンドして浄化していますから、まったく言語は関係ありません。
Q. 消しゴムで消せば、同じ紙を家族浄化に再利用可能でしょうか?
自分の分の浄化を一巡したあと、家族に取り掛かりたいのです。鉛筆で名前を書いた場合、消しゴムできれいに消せば、同じ紙を家族用として再利用可能でしょうか?
A. 完全に消せるのであればそれでも大丈夫です。鉛筆で書いて、
後で消せるようにって意識して薄く書いちゃうのは、よくないです。
薄く書こうっていう意識はリンクを弱めます。
だから普通に書いて、それをちゃんと綺麗に消せるのであれば問題はないです。綺麗にっていうのは本当に完全に消してくださいね。
Q. 家族の病気を治すために12に進みたい
家族の病気を治すために12に進みたいので、家族の名前で1~11を終わらせてからでないとだめですか?
A. はい、1~11を終わらせてからです。必ず1~11は絶対に行います。
そして、12以降は1~11が終わってから行います。
Q. 自分の浄化が終わった後家族を浄化する場合
自分の浄化が終わった後、その浄化カードで家族を浄化する場合、最後の5枚を、1日ごとに一枚ずつ減らしていき、0枚になったら、家族の浄化をするで良いでしょうか。
A. 新しい紙を入れていないので、減らさずに5日間おけば、終了です。
そして0枚にしてから、1人のご家族用に使用しましょう。
Q. 家族と自分の浄化を同じ部屋でしていいですか?
家族の浄化をする場合、私の浄化しているカードがある部屋で30センチ離せば、同じ部屋で浄化して大丈夫でしょうか。
A. はい。大丈夫です。
遠隔浄化セットは、自他ともに関わらず、ベッドや布団などからは、1m以上離した場所に置いてください。
Q. ほったらかし浄化の浄化文言は、別の人のものを重ねても大丈夫ですか?
ほったらかし浄化の浄化文言は、別の人のものを重ねても大丈夫ですか?
例えば、私の2日目、3日目、4日目が載っているシートの下に
父の浄化1日目を乗せる、ということはやっても大丈夫でしょうか?
A. ダメです。
乗せる紙は、常に1人だけ(5枚)までを限定とします。
Q. 自分の炙り出しで浄化する家族にも炙り出しがきますか?
闘病している家族のことを浄化したいのですが、熱が出るなどの炙り出しがきたら、どうしようと心配しています。
やはり、家族自身に炙り出しがくるものでしょうか。
また、私の炙り出しや思い込みでで、家族が闘病していたり、心が不安定になったりということもありますか。
A. はい。先日メールでお伝えした質問集にもありますが、
世界は、自分の感覚や感情、価値観、概念などを中心に展開されます。
ご家族に対する無意識の信念や思い込みなども、もちろん影響しています。
ですので、まずはご自身の浄化を第一にしていただいています。
ご自身の浄化後、ご家族の浄化をされる際には、その方の状態や周辺の出来事などをよく観察されてください。
炙り出しが強く出ていると感じたら、落ち着くまで浄化のセット数を減らしたり、そのときのセットを続けられると良いでしょう。
Q. 同じ苗字の身内の浄化で苗字部分を使い回してもいいですか?
身内を浄化する場合、下の名前だけ書き直して、苗字は残し、使い回してもいいですか?
A. 一旦全部消して、最初からちゃんと書きましょう。
Q. 他者浄化ツールは2枚1セットで良いですか?
他者浄化ツールは以前は3枚1セットでしたが、
今回のアップデートで、基本2枚1セットで良いですか?
A. はい、2枚1セットです。
Q. 親族を浄化する場合、自分の浄化が一通り終わっていれば省略してもいいのでしょうか?
親族を浄化する場合、自分の浄化が一通り終わっていれば、下記2つのテーマを省略してもいいのでしょうか?
9.基礎、重要項目浄化シート(父方家系)
10.基礎、重要項目浄化シート(母方家系)
例1:父親を浄化する場合、9.基礎、重要項目浄化シート(父方家系)を省略可。
例2:母親を浄化する場合、10.基礎、重要項目浄化シート(母方家系)を省略可。
例3:兄弟を浄化する場合、上記2つのテーマを省略可。
となりますか?
A. いいえ、省略できません。
親族であっても、どのような対象でも、1~11まで必ず一通り行います。
Q. 浄化する本人に知らせず浄化してもいいですか?
友人等他者や、家族へしたいとも思いますが、本人の知らないところで行って宜しいでしょうか?
A. はい、問題ありません。
本人のものではないブロック、感覚、感情、そういったものが無くなり、したことは全て自分にもプラスの波動として返ってくるものです。
ただし、始めたら途中で止めないことです。必ず1~11までを一巡以上しましょう。
Q. 精神薬を服用している人に内緒で浄化しても大丈夫ですか?
精神薬を服用している兄がいるのですが内緒で浄化しても大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。
Q. 親族がその家族浄化をしてる場合も30センチ開けて同時進行させていけばいいですか?
娘が自分の家族4人をやりたがってる時とかも、やっぱり30センチとか開けて同時進行させていけばいいわけですよね。スカーフとか一緒にしてやっていいってことですか?
A. はい、大丈夫ですよ。
Q. 家族も同時に行う場合、5セット以上になっても大丈夫ですか?
自分は最大5セットとのことですが、家族も同時に行う場合、5セット以上になっても大丈夫ですか?
A. 一人につき5セットなので、ご家族の場合は家族分×5セット最大ということですね。
ただし、必ず体調を観察して、重くなるようであれば、家族全体のセット数を減らしてください。
Q. 自分以外で浄化したい場合、名前は本人が書かなくても大丈夫でしょうか?
A. はい、大丈夫です。まず自分のことを一巡します。
自分の人生なので、まずは自分を優先的に行うことで、それだけで相手が変わることもあります。
自分が一通り終わった後は、自分が行ったものと同じように、その人の名前を書いて浄化してあげます。
特にご本人が書く必要は何もありませんし、知らせる必要もないです。
知らせなくても浄化されますので、そのように浄化してあげてください。
ここはすごく大事なことなのですが、途中で面倒くさくなってやめたとか、絶対にやめてくださいね。必ず始めたら絶対に一巡させてください。
始めたらちゃんと1~11種類のカリキュラムをちゃんと終わらせることです。
途中までだと中途半端になってしまうので、それだと返って炙り出しが起こるので、良くありません。
だから他者浄化をする場合は、ちゃんと一巡させる、責任感を持って行うことを徹底してください。
Q. 法人の名前を書いて浄化しても良いでしょうか?
人物ではなく、法人を浄化対象に法人の名前を書いて浄化しても良いでしょうか?
A. 上級シナジストが、法人をちゃんと会社浄化した後に行うのでしたらいいですが、一番最初からこの紙に書いた遠隔浄化で行うのは、ちょっと良くないですね。
この紙に書いた遠隔浄化は、1人が対象です。
法人の場合は、1人ではありません。
まず社長も入り、幹部も入り、かつその法人から繋がっている取引先も少なからず入ってくるので、1人の浄化ではなくなるんですね。
それだと良くありませんから、法人を浄化対象としたい場合は、まずシナジスト養成セミナーの上級の手技で、法人の事前浄化をした後でしたら大丈夫です。
会社を浄化する手順としては、会社のトップをまず浄化します。
幹部役員も個々に浄化します。
そして、その会社全体のマトリックス、要はエネルギー場につながり合っている、何か影響を与えている。取引先も浄化します。
それをクリアにした後で、紙に書いて法人をセットするのであれば、良いという感じです。
ですから、法人は書いて置かないのが基本です。
それでも完全にちゃんと浄化できるのであれば、手動で浄化した後に、OKという形になります。

