>>運命の彼を引き寄せる。無料音声プレゼントはこちら<<
◆ブログランキングクリック応援お願いします◆
せっかく一緒にいてもイライラ、ムカムカ。
やる事なす事、ついつい目についてしまって、全然幸せを感じられず不安になったり、絶望したり。
どうして何度言っても連絡してくれないの?!
なんで家族の時間を優先してくれないの?!
なんで?!
どうして?!
別れた方がいいのかな~なんて思ってみたりするけれど、それも踏み切れずに、またイライラ、ムカムカ。
彼・旦那の行動や態度を見るたびに、苦しいわ、ムカつくわ、悲しいわでもう大変。
そんなあなたに、朗報です。
何があなたを苦しくさせているのか?というと、彼ではないのです。
あなたの持っている固定概念、つまり「○○だったら○○すべき」というルールが苦しくさせているのです。
目次
〇〇だったら、〇〇すべき。
この固定概念といわれるルールは、あなたの中にとてもたくさんあります。
普段、自分の中に当たり前に存在しているので、意識することはあまりないのですが、そのルールが通用しない相手が出てきた時、とてもハッキリと認識する事が出来るようになるのです。
なぜって?
感情が揺さぶられるからです。
父親なら〇〇すべき
母親なら○○すべき
彼氏なら・・・
彼女なら・・・
大人なら・・・
あげればキリがないくらいあるでしょう。
この「〇〇であるべき」というルールは、あなたが生きてきた世界にとっては絶対に守られるべきものでした。
ものによっては、おじいちゃん・おばあちゃん、果てはご先祖さまから引き継いだルールもあります。
そして、あなたは無意識だとしても、絶対に守るべきものと認識し、そのルールの世界で生きてきた住人なのです。
そのルールが破られるという事は、あなたが死守してきたものが突破されるわけですから無意識に怖さを感じます。
人によっては、怖さを直接感じずに、悲しみとして感じる人もいれば、とてつもない侮辱のように感じるでしょう。
そして、あなたは「わかってよ!」という感情をベースに、相手を変えようとします。
私が大切ならば、そのルールを受け入れて!という事ですね。
ですが、相手も自分と違うルールを押し付けられるものですから、反発します。
彼には彼の「〇〇であるべき」というルールがある世界の住人だからです。
こうして、あなたのイライラは、イライラするような現実と共振共鳴していくのです。
このように「〇〇だったら〇〇すべき」という固定観念が多ければ多いほど、夫婦円満の足を引っ張るわけです。

さなぎが蝶になるように
今まであなたが守ってきたルールは、あなたを守ってきたルールでもあります。
ですが、人が成長し新たな環境と人間関係に巡り合うようになると、そのルールが合わなくなっても当然です。
その時、新しい環境と人間関係に、そして成長したあなたに合うようなルールに改定するチャンスが巡ってくるのです。
誰でも「ありのままの自分」を受け入れて欲しいという願いは持っているものです。
ですから、こんな時は、相手を無理に自分に合わせ変えようとするのではなく、今の自分に出来る事をしていく事です。
そして、自分の奥にある感情に目を向けて書き出してみるのがオススメです。
私は、何に反応して怒ってるんだろう?
私は、どう感じたんだろう?
そうして書き出していくと、だんだん頭が冷静になり客観的に物事の全体が見えてきます。
現実の出来事に怒っているというより、それを<私が>どう感じたのかが見えくるのです。
私がないがしろにされたみたいで、悲しかった。
私が頑張っている事を認めて欲しかった。
そこまで見えてきたら、今度は自分で自分を満たしてあげましょう。
自分の気持ちをなかった事にしない。
自分が頑張っている事を認めて、自分でちゃんと褒めてあげる。
そうやって、自分の中を愛で満たしていくと、あなたの潜在意識が変化を始めます。
あなたの固定概念が外れていくのです。
あなたの変化が始まると、周りに起きてくることも変わってゆくでしょう。
何故ならば、彼・旦那を含めたあなたの周りの人々は、あなたの心の中を映し出している鏡の存在ですから。
Written by 田畑美香