不倫相手が家族の話をしてくるのはなぜ?私に話されても…

私には付き合っている彼がいます。彼とは不倫関係です。その彼が家族の話をよくしてきます。
私はせっかくの彼との時間を楽しみたいのに、家族の話を聞くと気分が下がってしまいます。
なぜ彼が私に家族の話をしてくるのか知りたいです。
そんな彼の家族の話しを聞いて、私はどうしたら良いのでしょうか?と悩むあなたへ。
家族の話と言っても、「奥さんの話」「子供の話」「両親の話」など様々だと思います。
また、彼の家族の話を聞いて安心する方もみえるかもしれません。
ここでは、「奥さんの話をされて嫌な気持ちになる」あなたへ向けてのお話となります。
この記事を読むと、
なぜ彼が奥さんの話をしてくるのか?その心理がわかり、あなた自身がなぜ嫌な気持ちになるのか?それらを読み解いていきます。
それを元に、新たな気づきが得られると、彼との関係性、あなた自身の行動にも変化が訪れるでしょう。
目次
奥さんの話をする男性心理
1 深く考えていない
話題の一つとして、面白い事があったからそれをあなたと共有したいのです。
それがたまたま奥さんの話だったというだけの事です。
また、話の内容が奥さんの愚痴である場合、ストレスが溜まっていて単純に話を聞いて欲しいということもあります。
共通して言えることは、「深く考えていない」ということです。
奥さんの話をすることで、「あなたが嫌な気持ちになる」ということまで考えずに話しているということです。
この場合は、はっきりと彼自身にあなたの気持ちを伝えるのが良さそうですね。
それによって「あっ、嫌な気持ちになるんだ」と初めての気づきがあるかもしれません。
気づいた事によって、彼の言動に変化が現れるでしょう。
2 嫉妬してほしい
不倫をしている男性は、自信のなさから、自分を認めて欲しい気持ちが奥深くに潜んでいる事が多いです。
ですから、わざと奥さんの話をして、あなたに嫉妬してほしいという心理がうかがえます。
嫉妬されるほど愛されている。
嫉妬されるほど自分には魅力がある。
などとあなたの彼に対する愛を確かめているのです。
3遊びの関係
①軽い気持ち
あなたを何でも話せる女友達のような関係でみている場合です。どうせ不倫関係。そこに責任は存在しません。
ですから、話の内容が奥さんのことであったとしても、あなたがどう感じるかまで考えておらず、嫌なら別れれば良いし、という軽い気持ちであなたと付き合っている可能性もあります。
②線引きを強調
自分には家族がいるから、それ以上のことは望まないでね。あなたと付き合っているけど、離婚をするつもりはない。という線引きのために奥さんの話をする場合もあります。
奥さんがいる限り、「2番手」の立ち位置になるのが不倫です。
そのことを理解した上でお付き合いしないと、色々な不満も多くなってくることでしょう。
『奥さんの話を聞いて嫌な気持ちになるのはなぜ?』を透視リーディングしてみた
透視リーディングとは、その問題の起った原因がどこからくるのか?何のために必要だったのか?を視ていくものです。
その背景には、
・あなたの今までの人生で形成された思い込み。
・更に奥には、ご先祖様からの想いを無意識のうちに引き継いでいるもの。
・過去生からの持ち越しの感情。
であったりします。
今回は「奥さんの話をされて嫌な気持ちになる女性」の集合無意識にアクセスしてみました。
・嫉妬
・無力感
・敵対心
・悲しみ
彼には家族がいます。奥さんの様子を聞いても自分にはどうすることもできません。
夫婦仲が悪いと聞いたら、自分が彼を癒してあげたいと思うかもしれませんが、奥さんとの仲のいい話を聞かされた場合、羨ましいと思う方もみえるでしょう。
更にそれを超えると、奥さんのことが憎らしいと思う感情も出てくるかもしれません。奥さんよりも先に自分が彼と出会っていたら…とどうすることもできない現実にモヤモヤするかもしれません。
又は、彼の側にもっといたいし、彼の支えにもなりたいけど、立場上やれる事には限界がある…と悲しい気持ちになる方もみえるでしょう。
共通して言えることは、全ては彼の「奥さんの話」を聞いた事によって、自分の中から湧き上がってきた様々な感情が関係しているということです。
あなたの捉え方に変化があると?
あなた自身の心が満たされている上で、同じように「奥さんの話」を聞いた場合、湧き上がってくる感情にどのような変化があると思いますか?
自分の大好きな趣味があり、その趣味を存分に楽しむことができている状態を想像してみてください。
もしかしたら、奥さんと仲の良いノロケ話を聞かされたとしても、「ふ〜ん、そうなんだね。私も楽しいことしてるし」と特に気にすることもなく流せるかもしれません。
自分の目の前に大好きな彼がいます。今のこの瞬間を楽しめる自分がいたら、「家に帰れば奥さんと仲が良いかもしれないけど、今は私といる。今いる一緒の時間を楽しみたい」と思えて、サラッと「奥さんの話はわかったから、今は私との時間を楽しもう」と言えるかもしれません。
あなた自身の心の満たされ具合によって、彼が奥さんの話をしてきたとしても、捉え方は変わるということです。
まとめ
あなたの人生は、なりたいように自分で創ることができます。
彼の言葉に、一喜一憂されるのではなく、自分軸を整えて自ら切り開いていく人生もあるということです。
まずは、ご自身の心を満たされてみてはいかがでしょうか?
大好きな音楽を聴いたり、おいしいお菓子を食べてみたり、ゆっくりお風呂に入ったり…
日々の生活でちょっと「自分を満たす為の行動」を意識的に取り入れてみてください。
彼の言葉に一喜一憂されない自分に変わっているかもしれませんよ。
“ついつい陥りがちな状況“
に気づき、あなたのタイプに合わせたアドバイスをもらえる わずか1分で診断できる「恋愛診断テスト」もありますよ。気になる方は下記をクリックしてみてください。